fc2ブログ

全記事一覧

167: 亀吉おやじブログを引っ越します!(亀吉音楽堂のHP内のブログへ引継ぎます)

  •  -
  •  -

168: 亀吉リンク

亀吉音楽堂ホームページ亀吉音楽堂のCAFE 

  •  -
  •  -

165: 懐かしい昔のスタジオの写真!上田が宅録くんだった頃。

写真の整理をしていましたら、昔のスタジオ

  •  -
  •  -

157: 配線中です!

本日は亀吉おやじに代わって鈴木が書いてい

  •  -
  •  -

156: ペンキ塗り!

亀吉音楽堂の看板の木枠のペンキが剥がれて

  •  -
  •  -

155: Fostex GX100Limitedの中の吸音材とバスレフポートの調整をした結果は?

時間のある時にメンテナンスや研究をしてい

  •  -
  •  -

146: 早くも6月!!

5月末に屋久島縦走しました。去年から計画

  •  -
  •  -

144: スタジオグレードアップのお知らせ など!

亀吉音楽堂は、レコーディングシステムをグ

  •  -
  •  -

140: ハイレゾ用にスピーカー(Fostex GX100 Limited)導入!

ハイレゾ用に新しいスピーカーを導入しまし

  •  -
  •  -

139: 嬬恋に行ってきました!

嬬恋に行ってきました。森の中のペンション

  •  -
  •  -

138: 電源&アクセサリー大全2016に掲載!

9月10日発行の電源&アクセサリー大全20

  •  -
  •  -

128: オーディオアクセサリー誌に試聴レポートが掲載されました。

オーディオアクセサリー誌年末特別号P253に

  •  -
  •  -

125: オーディオアクセサリー誌154号、評論家が選ぶ、優秀盤オーディオグレードに選ばれました 

2014年8/21発売のオーディオアクセサリー誌

  •  -
  •  -

124: Jazz life 2014年9月号に掲載されました。 JL音質探検隊(田中伊佐資)コーナー

先日発売のJazz life 2014年9月号  

  •  -
  •  -

121: 田中伊佐資のアナログ・サウンド大爆発!~オレの音ミゾをほじっておくれ

ミュージックバードの「田中伊佐資のアナロ

  •  -
  •  -

105: オープンリール販売を計画しています!!

時代に逆らって、オープンリール販売に向け

  •  -
  •  -

93: 「居眠りドラ・古我地」リリースです!

亀吉音楽堂にてマスタリングのお手伝いをさ

  •  0
  •  0

91: 亀吉音楽堂で録音、ミックスしたAi Kuwabara Trioのマスタリング実況中継(サイデラマスタリングにて)

亀吉音楽堂で録音、ミックスしたAi Kuwabar

  •  0
  •  0

68: オーディオアクセサリー特別増刊号(電源&アクセサリー大全2012)に亀吉音楽堂が!

オーディオアクセサリー特別増刊号(電源&

  •  0
  •  0

64: Studer A-807

亀吉スタジオの新しい機材 Studer A-807(

  •  0
  •  0

60: スタジオのお客様の作品「真田木芽・Just in time」!

亀吉音楽堂でレコーディングのお客様、真田

  •  0
  •  0

55: ケーブル作りしてます

時間があるときにはケーブル作りをします。

  •  0
  •  0

45: 亀吉も国際派スタジオに。

先日、高宮マキさんのレコーディングでロン

  •  0
  •  0

43: メインスタジオのTannoyスピーカー

メインスタジオはライブも出来るようにTa

  •  0
  •  0

41: 亀吉音楽堂の入口の路地

写真を新しく追加しました。おまけ。亀吉入

  •  0
  •  0

40: オルガン退院!

先日、入院しましたオルガンが戻ってきまし

  •  0
  •  0

39: オルガン入院中

スタジオのロビーに飾っていた足踏みオルガ

  •  0
  •  0

38: ジャズヴォーカル+ピアノトリオレコーディング

ジャズヴォーカル+ピアノトリオのレコーデ

  •  0
  •  0

17: コントロールルーム

セッティング中のコントロールルームです。

  •  0
  •  0

2: 江の島神社の八方睨みの亀!

江の島神社の八方睨みの亀です。すごい、目

  •  0
  •  0