fc2ブログ

カテゴリ機材 1/3

Fostex GX100Limitedの中の吸音材とバスレフポートの調整をした結果は?

時間のある時にメンテナンスや研究をしています。Fostex GX100Limitedをいじっています。前回はネットワーク交換、スーパーツイーターの追加をした改造スピーカーです。今回は、中の吸音材とバスレフポートの調整をしました。その結果は、、、、、。すごいです!!音の反応が良くミックスが一段階上の次元に上がりました。すごく、良い感じです!!...

  •  -
  •  -

スタジオグレードアップのお知らせ など!

亀吉音楽堂は、レコーディングシステムをグレードアップしました。プロトゥールスHDX(バージョン11)インターフェイスにHD I/Oとマージングテクノロジーのホルスを導入。よりハイクオリティーでの録音、ミックスが可能になりました。で、この環境で鈴木の2004年リリース「Love Love Love」をミックスしなおしています。鈴木輪の名義で高音質CDとハイレゾでこのアルバムを蘇らせる!!再リリース予定です。...

  •  -
  •  -

ハイレゾ用にスピーカー(Fostex GX100 Limited)導入!

ハイレゾ用に新しいスピーカーを導入しました。100kHzまで再生可能。鈴木輪のI'll close my eyesを試聴!新システムで試聴しているのは鈴木輪。Fostex GX100 Limited。スピーカーのクロスオーバーネットワークを自作。(*亀吉おやじ自作ではない)キャビネットとユニット以外はすべて改造。スーパーツイーターを追加!裏はこうなっています。床下にはクロスオーバーネットワーク。(スピーカーより大きい!!)このアルバム(I...

  •  -
  •  -