オーディオアクセサリー誌154号、評論家が選ぶ、優秀盤オーディオグレードに選ばれました
2014年8/21発売のオーディオアクセサリー誌154号 「12人の評論家が選ぶ、優秀盤オーディオグレード in Autumn」に、二人の評論家(小林貢氏、田中伊佐資氏)の推薦盤として「バットビューティフル/後藤輝夫&佐津間純」が選ばれました。好評発売中です。*全国のCDショップ、アマゾン、ミュージシャンのライブ会場などでお求めいただけます。
●バットビューティフルはベテラン後藤輝夫と若手の佐津間純のデュオによるスタンダード集で、サックスとギターというレアな編成から新鮮な響きが聴けた。また最小単位ならではの語りあうような緊密な即興演奏が楽しめる。
192kHz/24bit音源だけにレンジが広くサックス、ギターともに極めて自然な質感が得られている。(by小林貢)
●ハイレゾ盤が、昨年の日本プロ音楽録音賞の「ベストパフォーマー賞」を受賞した「バットビューティフル」は東京・大田区にある「亀吉音楽堂」で録音された。
ここは築60年の1軒屋を改造し、屋内外の配線、分電盤など電源工事を出水電器が行っている。
それが仕上がりに大きく影響しているようで、アナログっぽい厚みのある音が絶品だ。作品はサックスとギターのデュオ。
モノラルのように二つの楽器が中央に定位する。
このエンジニアのセンスには脱帽。(by 田中伊佐資)

「バットビューティフル/後藤輝夫&佐津間純」
●バットビューティフルはベテラン後藤輝夫と若手の佐津間純のデュオによるスタンダード集で、サックスとギターというレアな編成から新鮮な響きが聴けた。また最小単位ならではの語りあうような緊密な即興演奏が楽しめる。
192kHz/24bit音源だけにレンジが広くサックス、ギターともに極めて自然な質感が得られている。(by小林貢)
●ハイレゾ盤が、昨年の日本プロ音楽録音賞の「ベストパフォーマー賞」を受賞した「バットビューティフル」は東京・大田区にある「亀吉音楽堂」で録音された。
ここは築60年の1軒屋を改造し、屋内外の配線、分電盤など電源工事を出水電器が行っている。
それが仕上がりに大きく影響しているようで、アナログっぽい厚みのある音が絶品だ。作品はサックスとギターのデュオ。
モノラルのように二つの楽器が中央に定位する。
このエンジニアのセンスには脱帽。(by 田中伊佐資)

「バットビューティフル/後藤輝夫&佐津間純」